FEATURE

2025.01.30

Push, Kick, Ride!

子どもたちが夢中になって体を動かせるアイテム、キックバイクには”おもちゃ”以上の価値がたくさん。子どもの成長に役立つキックバイクのベネフィットから5つをご紹介します。

Push, Kick, Ride!

Content

1. 運動力アップ

2. デビューをスムーズに

3. 遊びにもバリエーション

4. 自立心を育てる

5. レースでいい刺激

1. 運動力アップ

キックバイクは「バランスバイク」とも呼ばれるように、地面を蹴って進むことで無理なくバランス感覚が身につきます。さらに、かけっこやその他さまざまなスポーツにも応用される能力として、脚の筋力や体幹、障害物に気づく空間認識力、動きを捉える視覚認知力にも有益です。
最初はサドルにまたがったりバイクを押し歩きするだけでも効果は十分。「もっと動きたい」「自分でやってみたい」という気持ちが出始めるトドラーたちを後押ししてくれます。

2. デビューをスムーズに

自転車に乗るためのファースト・ステップとして最適なのがキックバイク。実際に、キックバイク経験者のミニライダーたちは、自転車への移行がスムーズと言われています。早い時期からバランス感覚を養うことで、三輪車や補助輪を使わなくてもペダル付き自転車にスイスイと乗れるようになるそう。
2歳ごろの小さな子どもたちにとって、蹴りながら進む乗りもの遊びは程よくチャレンジングで、世界が一気に広がる新鮮な体験そのものです。

3. 遊びにもバリエーション

キックバイクがあれば、ちびっ子たちの遊びの幅が広がること間違いなし。友だちと競争したり、親子でお散歩コースを走ったりと、いつもとは違う目線の高さでちょっとした冒険気分を味わえます。「次はどこに行こう?」とワクワクするきっかけを作り、公園や広場でのびのびと走ることで体を動かす楽しさを実感できるのも魅力。
公道以外であればどこでも走ることができる気軽さもあるため、自宅のそばやいつもの遊び場が新たなフィールドに大変身するかもしれません。

4. 自立心を育てる

自分でできた!という達成感は、子どもの自信につながります。転んでも自分で立ち上がる経験をすることで、チャレンジ精神や粘り強さが身につくのもポイント。一人で乗り降りをして、方向を変えたり、スピードを調整したり、思い通りに動かせるようになっていくプロセスが成功体験の積み重ねとなります。悔しい気持ちや嬉しい気持ちなど、自然とさまざまな感情を経験させてくれるのがキックバイクです。

5. レースでいい刺激

最近ではキックバイクのレースが密かに人気を集めているのをご存知ですか?実は全国各地で開催されるほどの盛り上がりで、過去には日本で世界大会が行われたことも。年齢別のカテゴリーにより気軽に参加ができ、家族の思い出づくりから真剣勝負までと熱量もさまざま。

レース本番のドキドキ感や達成感がやる気を引き上げてくれるのはもちろん、「自分で目標を持って頑張る」機会にもなります。そして、親子で一緒に挑戦したり応援し合うといった体験は、子どもたち自身にとっても、また親である大人たちにとっても貴重なものです。

安全に楽しく乗るために

キックバイクに乗るときは、ヘルメットやグローブなどの安全対策を忘れずに。そして適正なサイズを選ぶことも大切です。MATE MINIは、サドルやハンドルの高さを簡単に調整することができます。キックバイクで小さな冒険家の新しいチャレンジを応援しましょう。

 

MATE.BIKE初のキッズ向けキックバイク
MATE MINI

 

 

Text: Sara Um

Content

1. 運動力アップ

2. デビューをスムーズに

3. 遊びにもバリエーション

4. 自立心を育てる

5. レースでいい刺激

Archive