STYLE
2022.08.24
shot by Yuji Sato, 2022
MY MATE STYLE #1 オカミリサ
Content
→
Tag
←
オカミリサ
職業:会社員
MATEの乗り心地: 太いタイヤの乗り心地が良く安心感があり女性でも乗りやすい!スピードも早くて坂道なども余裕でいけます通勤通学もおすすめできます。
Facebookでシェアする
Twitterでつぶやく
MATE MAGAZINE TOP
あわせて読みたい記事はこちらから!
MY MATE STYLE #14
2022.11.10
MY MATE STYLE #13
2022.11.03
MY MATE STYLE #12
2022.10.27
MY MATE STYLE #11
2022.10.20
MY MATE STYLE #10
2022.10.09
MY MATE STYLE #9
2022.10.05
MY MATE STYLE #8
2022.09.29
MY MATE STYLE #7
2022.09.23
もっと読む
注目の記事はこちらから!
CYCLING WITH FRIENDS
CULTURE
2023.07.26
CR x MATE.BIKE LIMITED EDITION
FEATURE
2023.01.17
MATE BAG DEBUT
2022.12.08
MATE.BIKE presents 窪塚洋介のTEAM MATE vol.03 秋元梢 相撲部屋から来たブラックニンジャ編
AMBASSADOR
2022.09.04
MATE.BIKE presents 窪塚洋介のTEAM MATE vol.02 WACKO MARIA アマゾンから来た神編
2022.07.31
Eyes on Copenhagen (7)
夏のコペンハーゲン。平日の、とある一日。
2025.08.29
THE LEGACY OF MATE CITY
MATE.BIKEのオリジナルモデルであり、原点でもあるMATE City。「もっと自由に、さっそうと、誰も知らない道を」というブランドコンセプトを体現してきたカラーリングの数々をご紹介。
2025.08.19
MATE.BIKEの新世代4モデルは何が進化して、それぞれどんな特徴がある!? 詳細を比較【後編】
先日「MATE City 2.0」が登場したことで、「MATE X EVO」「MATE Fusion 2.0」と合わせてMATE.BIKEの主要ラインナップの新世代モデルが出揃いました。この3モデルに5月に登場した「MATE GO+」を加え、それぞれどんな違いがあり、どんな進化を遂げているのか? e-BIKEに造詣の深いライターの増谷茂樹氏に、実際に触って、乗ってもらったレポートを前後編でお届けします。前編では試乗インプレッションをお届けしましたが、後編では各モデルの特徴と進化点を深堀りします。
2025.08.08
MATE.BIKEの新しい4モデルの乗り味はどう違う?【前編】
8月2日に「MATE City 2.0」が登場し、「MATE X EVO」「MATE Fusion 2.0」と合わせてMATE.BIKEのラインナップはすべて第2世代に進化しました。5月に加わった「MATE GO+」を含めて、どんな乗り味に進化しているのか?それぞれどんな違いがあるのか?e-BIKEに造詣の深いライターの増谷茂樹氏に、実際に触って、乗ってもらったレポートを前後編でお届けします。前編では、それぞれのモデルに試乗し、乗り味の違いについて紹介。後編では進化のポイントと各モデルの特徴にフォーカスします。
2025.08.02
BIKE TO BASICS
「久しぶり」も「これから」も。自転車ライフのためのビギナーズガイド後編。
2025.06.26
WET CITY STREET
低い空、予報を気にしながら溜まっていくランドリーを横目に玄関へ。晴れの日の方が少ないコペンハーゲンを通して眺める、うるおいのある景色。
2025.06.06
BIKE TIME #life
移動以上の自転車時間。いつだって静かに人生をともにしている。
2025.05.26
FRIENDS AGAIN
「街で自転車を見かけるたびに、なんだか気になる」あなたへ。遠のいていた自転車との距離が近くなるビギナーズガイドを前後編にわたってお届けします。
2025.05.09